大学卒業資格や教員免許も取得できる北海道情報大学の通信教育
学習の仕方
  1. TOP
  2. 学習の仕方TOP
  3. 学習の流れ

学習の流れ 〜入学から卒業・終了まで〜

働きながら、自分のペースで学習することができます。

大学入学資格のある方であれば、どなたでも出願ができ、年齢制限もありません。
入学試験はなく、書類選考による入学資格の審査のみです。

※大学入学資格がない方でも、入学時に満18歳以上であれば「特修生」として
大学卒業を目指すことができます。

学習の流れ

年に2回の入学機会があり春期入学(4月生)・秋期入学(10月生)のいずれかにより学習をスタートします(科目トライアル生は年4回の出願期間)。
本学通信教育部は必修科目を設定していないので、興味・関心・目的に応じて自由に科目を選択することができます。
単位の修得については、一部科目を除き、インターネット上で科目試験を受験できます。また、科目試験は最大年間4回(前期:5月、7月、後期:11月、1月)受験でき、1科目あたり1回の合格で単位修得できます。
正科生A1年次入学生の場合、4年以上在学し、124単位以上を修得することで卒業できます。なお、この124単位のうち、スクーリングとインターネットメディア授業で30単位以上を修得する必要があります。
※2年次編入学や3年次編入学は在学年数や修得単位数が異なります。詳しくは入学案内等でご確認ください。

年間スケジュール(2024年度)

開講科目一覧(2024年度)

出願から卒業までの流れ(正科生A、科目等履修生、特修生)
  1. ※クリックすると詳細が表示されます
  2. ①出 願
    入学選考料の銀行振込みや必要書類を郵送などを行います。正科生A(再入学除く)と科目等履修生はインターネットを利用して出願手続きを行うネット出願もあります。
  3. ②入学選考
    書類選考のみ。
    入学試験はありません。
  4. 正科生A・特修生
    科目等履修生
  5. ③合格通知
    合格通知・入学手続き書類が届きます。
    ③合格通知
    合格通知・入学手続き書類が届きます。
  6. ④履修手続き書類一式の到着
    学生便覧が送付されます。履修登録はインターネット上で行います。
    ④履修手続き書類一式の到着
    学生便覧が送付されます。履修登録はインターネット上で行います。
  7. ⑤履修登録・教科書購入
    ポータルサイト(無限大キャンパス)で履修登録をします。
    教科書を購入します。
    ⑤履修登録・教科書購入
    ポータルサイト(無限大キャンパス)で履修登録をします。
    教科書を購入します。
  8. ⑥入学手続き
    入学手続締切日までに学費を納入することで入学手続きが完了します。
    【入学時の学費】
    正科生A:107,000円
    特修生:132,000円
    ⑥入学手続き
    入学手続締切日までに学費を納入することで入学手続きが完了します。
    【入学時の学費】
    科目履修生:
    25,000円+(6,000円✕単位数)
  9. ⑦学習開始
    教科書を入手したら学習開始です。
    授業形態は3種類。
    自分のペースで計画的な学習ができます。
    授業の実施方法(授業形態)は、教科書・学習用プリント・POLITEを基に主に自宅で学習をする印刷授業、 本学が独自に開発したe-Learningシステム「無限大キャンパス」を自宅のパソコンで受講するインターネットメディア授業、 短期集中で行うスクーリング(面接授業)、の3種類があります。 科目ごとにいずれかの授業形態を選択して学習を行うことになります。

    印刷授業での学習

    印刷授業
    自宅で教科書・学習用プリント・POLITEを使用して学習を進めます。一部科目はPOLITEでの小テスト・課題提出が必要です。

    インターネットメディア授業での学習

    インターネットメディア授業
    文字・音声・静止画・動画などといった多彩な表現方法を統合したマルチメディア教材で学習します。インターネットの双方向性を活かして、より深く、幅広い学習が可能です。

    スクーリングでの学習

    スクーリング
    スクーリング会場で教員が直接授業を行い、最終日に実施される科目試験に合格すると単位を修得することができます。卒業するためには各入学年次に応じたスクーリング単位を修得することが必要です(インターネットメディア授業で修得した単位をスクーリングの単位として取り扱うことができます)。
  10. ⑧科目試験
    インターネット上で受験する「インターネット試験」となります(一部科目を除く)。
    レポートは試験開始前にインターネット上で提出します。

    科目試験は年4回(前期:5月・7月、後期:11月・1月)あります。

    科目試験スケジュール

    4月 5月 6月 7月 8月 9月
         
     

     















































     

    10月 11月 12月 1月 2月 3月
         
     

     






















     






















     

     

    ※科目試験の日程は、学年暦をご覧ください。

  11. ⑨単位修得
    印刷授業の場合、レポートと科目試験の両方に合格すると単位が修得できます(一部科目を除く)。
    (一部科目は単位修得にPOLITEでの小テスト・課題提出が必要となります)
    ※レポートの評価は、合格・不合格の2段階で評価されます。
    ※科目試験の評価は、秀(100~90点)・優(89~80点)・良(79~70点)・可(69~60点) ・不可(59~0点)の5段階で評価されます。
    ※レポートが合格で科目試験に不合格だった場合は、 次回以降、科目試験のみ受験し合格すれば単位が修得できます。
    なお、レポートが不合格だった場合、科目試験の採点は行いませんので、 次回以降もレポートの提出と科目試験の受験が必要となります。
  12. ⑩卒業
    正科生A・特修生
    正科生A
    必要年限・必要単位数が揃ったら卒業です。
    通学課程と同じ、卒業証書が授与されます。

    特修生
    必要年限・必要単位数が揃ったら修了です(継続は1年間)。
    修得した単位は、正科生A入学時に16単位を上限に認定します。
    ⑩終了
    科目履修生
    科目履修生
    必要な単位を修得したら終了です。(受講期間は1年間)
    1年間で単位が修得できなかった場合は継続して受講できます(継続料 15,000円:継続は3回まで、再履修料無料)。

ページトップへ戻る