■ 科目カプセル生(2022年度秋期入学をもって募集を停止しました)
自分の興味のあるテーマに合った科目をまとめて学習できる

この「科目カプセル生」は学習終了後、本学 通信教育部の正科生へ入学された場合、修得した単位を卒業単位として単位認定いたしますので、講座一覧をご覧いただき、ぜひご検討ください。
学びの特徴
- 学習期間は1年とし、学習開始は4月および10月とします。
- 「インターネットメディア授業」科目は、Web上で受講でき、科目試験に合格すると単位修得となります(科目により課題の提出が必要です)。 「印刷授業」科目は、レポートおよび科目試験に合格すると単位修得となります。 なお、科目試験は年4回実施します(情報リテラシー、初級中国語は、指定期間内にインターネット試験となります)。
- 修得した単位は、正科生A1年次入学、2年次編入学、3年次編入学に入学後、申請に基づき卒業単位として一括認定します(教職単位としては認定されません)。
- 受講料は、2科目講座12,000円、3科目講座18,000円、4科目講座24,000円(いずれも教科書代を含む)。
※「科目カプセル生」を受講中は、同時に「科目トライアル生」を受講することはできません。また、他の講座を追加で受講することもできませんので、ご注意ください。
科目カプセル講座一覧
1.売れるモノ・サービス秘訣マスタ講座
No | 科目名 | 単位 | 開講授業形態 | 試験方法 |
---|---|---|---|---|
1 | 産業心理学 ~組織・産業社会における人間行動の科学~ |
2 | 印刷授業 | インターネット |
2 | コミュニケーション概論 ~意思疎通のメカニズム~ |
2 | インターネット メディア授業 |
インターネット |
3 | マーケティング論 ~自社の顧客であり続けてもらうための方法~ |
2 | インターネット メディア授業 |
会場/ インターネット(★) |
受験者はどちらかを選択。
2.国際化対応スキル修得講座(英語編 初級コース)
No | 科目名 | 単位 | 開講授業形態 | 試験方法 |
---|---|---|---|---|
1 | ブランドマネジメント ~私たちがブランドに魅力を感じるのは何故か~ |
2 | 印刷授業 | インターネット |
2 | 流通概論 ~流通や販売の仕組みがよくわかる~ |
2 | 印刷授業 | 会場/ インターネット(★) |
3 | 英語Ⅰ(初級英語読解) ~日常会話に役立つ表現をマスターしよう~ |
2 | 印刷授業 | 会場 |
4 | 英語Ⅱ(初級英会話) ~中高で習った英語を英会話で使いましょう!~ |
2 | インターネット メディア授業 |
インターネット |
受験者はどちらかを選択。
3.国際化対応スキル修得講座(英語編 中級コース)
No | 科目名 | 単位 | 開講授業形態 | 試験方法 |
---|---|---|---|---|
1 | ブランドマネジメント ~私たちがブランドに魅力を感じるのは何故か~ |
2 | 印刷授業 | インターネット |
2 | 流通概論 ~流通や販売の仕組みがよくわかる~ |
2 | 印刷授業 | 会場/ インターネット(★) |
3 | 英語Ⅲ(中級英語読解) ~知られざるアメリカの今~ |
2 | 印刷授業 | 会場/ インターネット(★) |
4 | 英語Ⅳ(中級英会話) ~英語でよく出る言葉の色々な使い方を |
2 | インターネット メディア授業 |
インターネット |
受験者はどちらかを選択。
4.国際化対応スキル修得講座(中国語編)
No | 科目名 | 単位 | 開講授業形態 | 試験方法 |
---|---|---|---|---|
1 | ブランドマネジメント ~私たちがブランドに魅力を感じるのは何故か~ |
2 | 印刷授業 | インターネット |
2 | 流通概論 ~流通や販売の仕組みがよくわかる~ |
2 | 印刷授業 | 会場/ インターネット(★) |
3 | 初級中国語 ~中国語ビギナーのための入門ガイダンス~ |
2 | インターネット メディア授業 |
インターネット |
受験者はどちらかを選択。
お申込み方法
科目カプセル生の受講を希望される方は、下の「科目カプセル生入学志願要項」をご覧ください。
出願書類等につきましては、通信教育部資料請求フォームより「入学案内+入学志願要項+科目トライアル生リーフレット」をご請求ください。