「高等学校教諭1種免許状(情報・商業・数学)」と、
「中学校教諭1種免許状(数学)」が取得可能です。
教職課程を履修すると、「高等学校教諭1種免許状(情報・商業・数学)」「中学校教諭1種免許状(数学)」が取得できます。複数の免許状を同時に取得することで教員採用試験の受験機会が増えるので、採用の可能性が広がります。
本学は、「情報化社会の新しい大学と学問の創造」の建学の理念および大学・学部・学科が掲げる卒業認定・学位授与方針等に基づき、教育者としての高度な専門性と幅広い教養、豊かな人間性を有するとともに、変化が激しく予測困難な時代へ対応できる力や高度情報化社会における新たな価値を創造できる力を生徒に育成することができ、学校や社会をより良くするために自分がどのような力を育成していくべきかを生涯をわたって主体的に探求し、不断に成長できる教育者を育成します。
目次 [表示]
正科生Aの方
本学で取得できる免許状の種類
高等学校教諭1種免許状 |
|
---|---|
中学校教諭1種免許状 |
|
正科生Aとして数学(中・高または両方)の教員免許状取得を目指す方を対象とした「情報数理専攻」があります。数学教員として実践的な指導能力を身につけるため、卒業要件として必修科目が設置されています(数学の免許状は「情報数理専攻」を選択しなくても取得できます)。
「情報」はシステム情報学科、「商業」は先端経営学科および経営ネットワーク学科、「中・高数学」はシステム情報学科情報数理専攻で免許状申請に必要な単位を修得できますが、他学科履修が可能なので、どの学科で入学しても、「情報」、「商業」、「中・高数学」の免許状取得が可能です。
■適用となる免許法
2019年度以降に入学される方(正科生A1年次入学、正科生A2・3年次編入学生、科目等履修生、再入学生)は、「新免許法」が適用されますが、右記の条件に該当する正科生は「旧免許法」が適用されます。
■旧免許法が適用となる条件
2024年度の適用条件は、春期入学が以下の1と2、秋期入学が1と3に該当すること
- 2019年3月31日まで4年制大学(本学含む)に在学していること
- 2024年3月31日に上記1の大学を退学して、2024年4月1日に本学の正科生に入学すること
- 2024年9月30日に上記1の大学を退学して、2024年10月1日に本学の正科生に入学すること
旧免許法が適用される方は、本学通信教育部へお問い合わせください。
入学形態や入学年次によって適用されるカリキュラムが変わります。カリキュラムによって履修が必要な科目・単位が異なりますので、詳細は入学志願要項をご覧ください。
大学を卒業(学士取得)と同時に教員免許状を取得する方
免許法第5条別表第1による場合 <新免許法の場合>
高等学校教諭1種免許状 |
のいずれか1つ
教職関係科目 32単位※
|
---|---|
のいずれか2つ 教職関係科目 36単位※
|
|
のすべて 教職関係科目 40単位※
|
|
中学校教諭1種免許状 |
の免許状を取得の場合 教職関係科目 40単位※
|
中学校教諭・高等学校教諭 1種免許状 |
の免許状を取得の場合 教職関係科目 40単位※
|
本学で修得する「教職関係科目」の単位数は、修得する科目により単位数が変動します。
科目等履修生の方
「学士の学位」を有し、初めて免許状を取得する方
免許法第5条別表第1による場合
高等学校教諭1種免許状 |
のいずれか1教科の免許状を取得の場合 必要単位数は 68単位
|
---|---|
のいずれか2教科の免許状を取得の場合 必要単位数は 100単位
|
|
の3教科すべての免許状を取得の場合 必要単位数は 132単位
|
|
中学校教諭1種免許状 |
の免許状を取得の場合 必要単位数は 68単位
|
中学校教諭・高等学校教諭 1種免許状 |
の免許状を取得の場合 必要単位数は 72単位
|
すでに高等学校教諭1種免許状・高等学校教諭専修免許状を所持している方
免許法第6条別表第4による場合
高等学校教諭1種免許状 |
のいずれか1教科の免許状を取得の場合 必要単位数は 24単位
|
---|---|
のいずれか2教科の免許状を取得の場合 必要単位数は 48単位
|
|
の3教科すべての免許状を取得の場合 必要単位数は 72単位
|
すでに中学校教諭1種免許状・中学校教諭専修免許状を所持している方
免許法第6条別表第4による場合
中学校教諭1種免許状 |
の免許状を取得の場合 必要単位数は 28単位
|
---|
すでに中学校教諭1種免許状・中学校教諭専修免許状および
高等学校教諭1種免許状・高等学校教諭専修免許状を所持している方
免許法第6条別表第4による場合
中学校教諭・高等学校教諭 1種免許状 |
の免許状を取得の場合 必要単位数は 28単位
|
---|
★教科「技術」の中学校教諭1種免許状をすでに所持し、中学校の教員としての実務経験が3年以上あって「情報」免許状を取得する方や、教科「数学」の中学校教諭1種免許状をすでに所持し、中学校の教員としての実務経験が3年以上あって高校の「数学」免許状を取得する方については、免許状取得方法および第6条別表第8による場合をご覧ください。
教育職員免許法施行規則第22条の6に基づく自己点検・評価報告書
教育職員免許法施行規則第22条の6に基づき、公開すべき情報を公開しています。