目次
資格認定制度
国家試験や各種検定に合格している方(入学後の合格も含む)は、申請に基づき本学で修得した単位として認定します。これにより卒業までの修得単位数を軽減することができます。
再入学の方は過去在籍時に認定された分の単位は適用されません。
資格認定制度の申請期間
前期:7月下旬~8月上旬
後期:1月下旬~2月上旬
認定科目一覧
分野 | 資格または検定 | 基準 | 科目名 (各科目とも2単位) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
外国語 | 実用英語技能検定 ((財)日本英語検定協会) |
1級 | 英語Ⅴ(実用英語) | |||
英語Ⅰ(初級英語読解) | ||||||
準1級 | 英語Ⅴ(実用英語) | |||||
英語Ⅰ(初級英語読解) | ||||||
2級 | 英語Ⅰ(初級英語読解) | |||||
TOEIC ((財)国際ビジネスコミュニケーション協会) |
730以上 | 英語Ⅴ(実用英語) | ||||
英語Ⅰ(初級英語読解) | ||||||
470以上 | 英語Ⅰ(初級英語読解) | |||||
中国語検定試験 ((財)日本中国語検定協会) |
1級 | 初級中国語 | ||||
準1級 | ||||||
2級 | ||||||
3級 | ||||||
4級 | ||||||
経理 | 簿記検定 (日本商工会議所) |
1級 | 簿記原理基礎編 | |||
2級 | ||||||
3級 | ||||||
簿記能力検定 ((社)全国経理教育協会) |
上級 | 簿記原理基礎編 | ||||
1級 | ||||||
2級 | ||||||
情報 | システム監査技術者試験 情報処理安全確保支援士試験 ITサービスマネージャ試験 情報セキュリティスペシャリスト試験 プロジェクトマネージャ試験 システムアーキテクト試験 ITストラテジスト試験 応用情報技術者試験 (旧 ソフトウェア開発技術者試験) (旧 第一種情報処理技術者試験) ((独)情報処理推進機構) |
合格 | システム開発基礎Ⅱ♦︎ | |||
IT戦略とマネジメントの基礎♦︎ | ||||||
オペレーティングシステム | ||||||
インターネットアプリケーション | ||||||
エンベデッドシステムスペシャリスト試験 データベーススペシャリスト試験 ネットワークスペシャリスト試験 基本情報技術者試験 (旧 第二種情報処理技術者試験) ((独)情報処理推進機構) |
合格 | IT戦略とマネジメントの基礎♦︎ | ||||
オペレーティングシステム | ||||||
インターネットアプリケーション | ||||||
ITパスポート試験 (旧 初級システムアドミニストレータ試験) (旧 システムアドミニストレータ試験) ((独)情報処理推進機構) |
合格 | インターネットアプリケーション | ||||
情報検定(J検)情報システム試験 基本スキル ((財)職業教育・キャリア教育財団) |
合格 | オペレーティングシステム 基礎論 |
||||
医療 | 医師 | 合格 | 健康と社会 | |||
医学医療 | ||||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
食と健康情報 | ||||||
健康情報学 | ||||||
歯科医師 獣医師 保健師 薬剤師 |
合格 |
健康と社会 | ||||
医学医療 | ||||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
健康情報学 | ||||||
管理栄養士 |
合格 |
医学医療 | ||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
食と健康情報 | ||||||
健康情報学 | ||||||
栄養士 | 合格 | 医学医療 | ||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
食と健康情報 | ||||||
精神保健福祉士 | 合格 | 健康と社会 | ||||
医学医療 | ||||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
健康情報学 | ||||||
理学療法士 言語聴覚士 作業療法士 看護師 介護支援専門員 |
合格 | 健康と社会 | ||||
医学医療 | ||||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
公認心理師 救急救命士 社会福祉士 臨床心理士 |
合格 | 健康と社会 | ||||
医学医療 | ||||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
はり師又はきゅう師 調理師 製菓衛生師 准看護師 助産師 臨床検査技師 歯科衛生士 歯科技工士 |
合格 | 医学医療 | ||||
医療制度と医療情報システム | ||||||
あん摩マッサージ指圧師 柔道整復師 診療放射線技師 臨床工学技士 義肢装具士 視能訓練士 介護福祉士 |
合格 | 医学医療 | ||||
医療制度と医療情報システム |
分野 | 資格または検定 | 基準 | 科目名 (2単位) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
情報 | ディジタル技術検定1級情報部門 ((財)国際文化カレッジ) |
合格 | コンピュータシステムⅡ※ |
コンピュータシステムⅡは、2025年度は4年次再入学生のみ対象となります。
資格認定制度についての注意事項
- 認定単位数は、他の認定と合わせて60単位が上限となります。
- 認定される科目は、印刷授業の単位として「資格認定」という評価で認定されます。
- 資格認定の申請には合格証明書等の証明書原本が必要となります(医療分野の資格のために免許証等の写しを提出する場合を除く)。なお、提出いただいた証明書は返却できませんのであらかじめご了承ください(TOEICなど証明書の発行期限がある場合がありますのでご注意ください)。また、認定される科目は変更となる場合があります。
- 4年次再入学生の場合には、2023年度からのカリキュラム改正に伴い、資格認定の際には、旧カリキュラムの資格認定対応表に基づき科目·単位が認定されます。旧カリキュラムでは上記表の◆の科目が存在しないため、上記表からこの2科目(「システム開発基礎Ⅱ」と「IT戦略とマネジメントの基礎」)を除いた科目が対象となります。
卒業までに必要な単位数の例(1年次入学の場合)
「実用英語技能検定準1級」、「簿記検定2級」、「ITパスポート試験」の資格を有している方の場合
卒業要件124単位のうち、資格認定制度で8単位認定されますので、
残り116単位を修得すれば卒業可能となります。
卒業要件124単位のうち、「実用英語技能検定準1級」は「英語Ⅰ(初級英語読解)」(2単位)および「英語Ⅴ(実用英語)」(2単位)に、「簿記検定2級」は「簿記原理基礎編」(2単位)に、「ITパスポート試験」は「インターネットアプリケーション」(2単位)に単位認定(合計8単位)され、卒業までに残り116単位を修得すると卒業要件単位数が満たされます。