大学卒業資格や教員免許も取得できる北海道情報大学の通信教育
TOPICS
  1. TOP
  2. TOPICS TOP
  3. ニュース
  4. 2022年度で閉講となる科目について

ニュース 2022年10月4日

2022年度で閉講となる科目について

本学 通信教育部では、2023年度にカリキュラム改正を予定しており、
2022年度で閉講となる科目があります。
以下の通りお知らせいたしますので、2022年度 秋期入学をして該当科目を
履修希望の場合にはご注意ください。

1.科目の閉講
  以下の科目は、2022年度限りで閉講予定です。
  そのため、2022年度 秋期入学をして、該当科目の単位修得をお考えの場合には、
  2022年度後期の科目試験(11月と1月)を受験する必要があります。

   <2022年度開講中で、2022年度限りで閉講予定科目>
   ・ヘルスリテラシー入門       ・経営の基礎
   ・経営の応用            ・経営史
   ・人的資源管理論          ・プログラムの仕組み
   ・コミュニケーション概論      ・電子工学概論
   ・ネットワークシステム概論     ・経営者と意思決定
   ・イノベーション概論        ・イノベーション組織論
   ・プログラミング言語の仕組み    ・プログラム言語Ⅰ
   ・ソフトウェア開発技術論      ・ITマネジメント
   ・サーバ構築演習

   <2022年度休講中で、2022年度限りで閉講予定科目>
   ・ミステリを読む          ・情報を食べる
   ・コンピュータアーキテクチャ    ・コンピュータの構成
   ・簿記原理応用編          ・経営戦略と組織
   ・データ通信システム        ・オブジェクト指向言語Ⅱ

2.「健康科学」と「健康とスポーツ」について
  「健康科学」(1単位)と「健康とスポーツ」(1単位)は2022年度で閉講予定です。
  この2科目の代わりとして2023年度から「健康科学」(2単位)を開講する予定です。

3.その他
  上記の「閉講予定科目」は現時点で把握できている内容をお知らせしています。
  2023年度の開講科目および各科目の授業形態については、確定次第ホームページにて
  お知らせいたしますので、それまでお待ちください。
  なお、詳細が確定するのは、2023年1月頃の予定です。

<お問い合わせ先>

・北海道情報大学 通信教育部
 住所:北海道江別市西野幌59-2
 E-mail:t_koho@do-johodai.ac.jp
 TEL:011-385-4004


ページトップへ戻る