インターネットメディア授業 開講科目(2022年度)
教養教育科目
- 物理学の基礎
【在宅試験】【タブレット学習】
- ヘルスリテラシー入門
【在宅試験】【タブレット学習】
- 英語II(初級英会話)
【在宅試験】【タブレット学習】
- 英語IV(中級英会話)
【在宅試験】【タブレット学習】
- 初級中国語
【在宅試験】【タブレット学習】
経営学系専門教育科目
- マーケティング論
【並行試験】【タブレット学習】
- 経営学への招待
【在宅試験】【タブレット学習】
- 流通の仕組み
【在宅試験】【タブレット学習】
- 経営者と意思決定
【在宅試験】【タブレット学習】
- 情報システム学概論I
【在宅試験】【タブレット学習】
- アントレプレナーシップ論
【在宅試験】【タブレット学習】
情報学系専門教育科目
- 情報リテラシー
【在宅試験】【パソコンのみ】
- 基礎数学
【在宅試験】【タブレット学習】
- コンピュータサイエンス入門
【並行試験】【タブレット学習】
- オペレーティングシステム基礎論
【在宅試験】【タブレット学習】
- コミュニケーション概論
【在宅試験】【タブレット学習】
- 医学医療
【在宅試験】【タブレット学習】
- 一変数の微分法
【並行試験】【タブレット学習】
- プログラミング基礎
【並行試験】【e実習】【タブレット学習】
- システム設計演習
【並行試験】【パソコンのみ】
- ディジタル画像概論
【並行試験】【タブレット学習】
- プログラム言語I
【e実習】【タブレット学習不可】
- 医療制度と医療情報システム
【在宅試験】【タブレット学習】
- 宇宙への挑戦
【在宅試験】【タブレット学習】
- 統計科学と現象の分析
【在宅試験】【タブレット学習不可】
- データベースシステム
【並行試験】【e実習】【タブレット学習】
- サーバ構築演習
【在宅試験】【e実習】【パソコンのみ】
- 統計概論
【並行試験】【タブレット学習】
- 食と健康情報
【在宅試験】【タブレット学習】
【在宅試験】 : 試験会場に行かずに自宅で科目試験を受験できます。(インターネット試験)
【並行試験】 : 会場試験に並行し、2022年度はインターネット試験(Webカメラ必須)も実施します。
【e実習】 : Web(PETA3)で在宅実習できます。
【タブレット学習】 : タブレットで学習できます。
【パソコンのみ】 : パソコンのみ学習可能です。