大学卒業資格や教員免許も取得できる北海道情報大学の通信教育
通信教育部の紹介
  1. TOP
  2. 通信教育部の紹介TOP
  3. 学習支援と学生支援

学習支援と学生支援

奨学制度・税金の控除

北海道情報大学奨学金

成績優秀な正科生に給付する独自の奨学金制度があります。
在学期間が12ヶ月以上42ヶ月以内である正科生のうち、人物に優れ、勉学に意欲的に取り組み、過去1年間の学業成績が優秀で、かつ経済的理由により修学困難であると認められた方に、採用学期授業料の1/2相当額を支給する制度があります。

日本学生支援機構奨学金(第一種・第二種)

経済的負担を軽減する奨学金の貸与制度が利用できます。
希望する正科生Aが、人物・学業ともに優れ、かつ健康であって、経済的理由により著しく修学に困難があると認められる場合、独立行政法人日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けることができます。

貸与条件:本学会場で実施する夏期スクーリングまたは冬期スクーリングを当該年度内に受講することなど。(貸与は夏期・冬期いずれか年1回のみ)

教育ローン

入学金や授業料など学費を一括で支払い月々返済していく教育ローンも可能です。
株式会社オリエントコーポレーション並びに、株式会社ジャックスの学費分割納付制度も利用可能です。

教育ローン

ジャックス教育ローン

税金の控除

勤労学生を対象とした所得控除が受けられます。
正科生Aで年間収入が一定額に満たない場合、所得税法により勤労学生控除の適用が受けられます。詳細については最寄りの税務署にお問合せください。

施設の利用

本学図書館

図書館

蔵書約12万冊。自動書庫を備えた最新鋭の図書館をご利用いただけます。スクーリング、科目試験等で本学に来学した際、図書館の図書を借りることができます。

図書館webサイト

本学図書館の遠隔利用

図書館まで出向かなくてもOK!遠隔地への貸出や文献複写にも対応しています。
図書館では遠隔地の学生に対して、本学所蔵図書の貸出や本学所蔵の文献複写などのサービスを行っています。

機関誌「HIU通信」の発刊

機関誌「HIU通信」

スクーリングや科目試験日をお知らせ!月々の学習計画を細かくサポート。月間スケジュールなどが掲載された本学と学生のコミュニケーション月刊誌です。

学生便覧・講義概要

学生便覧・講義概要

学習を進める上で参考となる学生便覧や講義概要で勉強をしっかりサポート!
科目概要、授業形態、スケジュール、単位の修得方法、各種事務手続きなどが詳しく説明されています。
学習を進めていく上で重要なハンドブックです。

単位の認定

資格試験等の合格による単位認定

平成26年度から国家資格等の合格による単位認定科目が大幅に増えました。詳細はこちらから。

放送大学との単位互換

放送大学の指定科目の取得単位は単位互換により本学でも認められます。
正科生Aが放送大学の「特別聴講学生」となり、本学が指定した放送大学開講科目の単位認定試験に合格することで、本学で修得した卒業必要単位として認定されます。
※平成24年度第2期実績は「地中海世界の歴史」「社会福祉入門」「宇宙観の歴史と科学」「国際経営」「ファイナンス入門」の5科目(10単位)が対象

資格試験対策コンテンツ「JOHO-BOX(e-Learning)」

資格試験対策コンテンツを無料で提供しています。
「ITパスポート」「基本情報技術者試験(午前)」「医療情報基礎知識検定試験」の試験対策がインターネット上で学習できる資格試験対策コンテンツ「JOHO-BOX」を無料で提供いたします。

  • 利用対象者:正科生Aのみ
  • 利用期間:正科生A在籍中は、いつでも利用できます。
  • 利用方法:
    入学後、本学通信教育部よりお知らせする、ID・パスワードを入力することで学習できるようになります。
JOHO-BOX(e-Learning)

スクーリング・科目試験等

出席依頼状の発行

試験等による勤務先への休暇申請も書状の発行によりフォローします。
スクーリングや科目試験に出席するために、勤務先に休暇を申請する際に、本学から出席依頼状を発行することができます。

学割証

通学時にかかる交通費には学割が使えます。
正科生Aであれば、スクーリングの出席、科目試験の受験、卒業論文総合面接の受験、入学式・学位記授与式など大学行事への出席に対して「学割証」を使用することができます。
ただし、JRにおける乗車区間が営業距離で最短片道区間100kmを超える場合のみです。

通学定期

長期間の通学の際は、学生対象の定期がさらにお得です。
正科生Aが夏期スクーリング(本学会場)において2週間以上の長期間、本学に通学する場合は、JR北海道および札幌市営交通の通学定期(1ヶ月)を購入することができます。

郵便料金

学習に関わるものは郵便料金の割引が受けられます。
通信教育関係の郵便物のうち、レポート、質問票、卒業論文といった直接学習に関わるものは、「第4種郵便物」として郵便料金の割引が受けられます。

ページトップへ戻る